2014年10月17日
魔法の使い方の勉強
さて、前回からだいぶ時間がたちました。
この間、グーグルさんと一緒に調べていました。
そう、文章の書き方についての参考文献。
いろいろあって迷いましたが、
「新・魔法のコピーライティング」
というのが良さそうです。
コピーライティングをカンタンに教えてくれる、
そんな参考文献です。
さらに、3回だけですが、添削付き。
コレはうれしいですね。
自分の文章がどれだけ伝わっているか、
やっぱり読み手に見てもらいたいですね。
きっかけは、
「新・魔法のコピーライティング レビュー」
ココでした。
レビューページって、いろいろありますが、
内容がよくわかるので、ココを信じてみました。
そして、最近は文章の練習をバリバリやっています。
文章って頭でわかっていても、実際に文字に落としてみると
全然伝わらなかったりして。
自分の思い描いていることを文字で表すのって、
奥が深いです。
でも、いいもの見つけたから、
わたしには強い味方が付いたみたい。
これからももっと文章書いてがんばるぞ~
この間、グーグルさんと一緒に調べていました。
そう、文章の書き方についての参考文献。
いろいろあって迷いましたが、
「新・魔法のコピーライティング」
というのが良さそうです。
コピーライティングをカンタンに教えてくれる、
そんな参考文献です。
さらに、3回だけですが、添削付き。
コレはうれしいですね。
自分の文章がどれだけ伝わっているか、
やっぱり読み手に見てもらいたいですね。
きっかけは、
「新・魔法のコピーライティング レビュー」
ココでした。
レビューページって、いろいろありますが、
内容がよくわかるので、ココを信じてみました。
そして、最近は文章の練習をバリバリやっています。
文章って頭でわかっていても、実際に文字に落としてみると
全然伝わらなかったりして。
自分の思い描いていることを文字で表すのって、
奥が深いです。
でも、いいもの見つけたから、
わたしには強い味方が付いたみたい。
これからももっと文章書いてがんばるぞ~
2014年08月27日
コピーに踊らされた?
何もわかってなくてブログ記事を読んでいたら、
いつの間にか楽天で買い物していたのです。
その記事の誘いがすごいの、
なんとなく興味を持たせて、
じつは、欲しいって最終的に思わせるの。
そして、そのブログにあるバナーをクリックしていて、
楽天で買い物していたのです。
見事にやられました。
そんなテクニックをわたしも身につけたいと思います。
別に買い物させようってわけじゃ無くて、
文章を読んでいくうちにこちらの仕掛けたい事柄に誘導していく。
こんな手法で仕事ができたら、企画なんかバンバン通っちゃう。
そしてブログにも仕掛けて、副業でおこづかいかせぎできちゃう。
コピーライティングって、魔法ですね。
どんな勉強すればいいのかは、Googleさんで調べてみます。
いつの間にか楽天で買い物していたのです。
その記事の誘いがすごいの、
なんとなく興味を持たせて、
じつは、欲しいって最終的に思わせるの。
そして、そのブログにあるバナーをクリックしていて、
楽天で買い物していたのです。
見事にやられました。
そんなテクニックをわたしも身につけたいと思います。
別に買い物させようってわけじゃ無くて、
文章を読んでいくうちにこちらの仕掛けたい事柄に誘導していく。
こんな手法で仕事ができたら、企画なんかバンバン通っちゃう。
そしてブログにも仕掛けて、副業でおこづかいかせぎできちゃう。
コピーライティングって、魔法ですね。
どんな勉強すればいいのかは、Googleさんで調べてみます。